· 

おすすめ本『反応しない練習』

尊敬する先輩の勧めで本を読むようになり15年。

今では1日5冊を目標にしています。


部屋が本だらけになってしまうので


もっぱら電子書籍にお世話になっています。


(便利な世の中になりましたね〜)


そんな私が最近出会った本でよかったのは、、、


反応しない練習 


詳細はこちら


ーーーーーーーーーーーーーー

悩みは「消す」ことができる。そしてそれには「方法」がある。


ブッダの「超合理的で、超シンプル」な教えを日常生活に活かすには?


注目の“独立派”出家僧が原始仏教からひもとく“役に立つ仏教”。



著者 草薙龍瞬

僧侶、興道の里代表。1969年、奈良県生まれ。

中学中退後、16歳で家出・上京。放浪ののち、大検(高認)を経て東大法学部卒業。

政策シンクタンクなどで働きながら「生き方」を探求しつづけ

インド仏教指導僧・佐々井秀嶺師のもとで得度出家。


ミャンマー国立仏教大学、タイの僧院に留学。

現在、インドで仏教徒とともに社会改善NGOと幼稚園を運営するほか

日本では宗派に属さず、実用的な仏教の「本質」を、仕事や人間関係


生き方全般にわたって伝える活動をしている。

(Googleブックスより)

ーーーーーーーーーーーーーー



全体を通じて描かれているのは


「無駄な反応をしない」ということですね。


反応しないための方法は?


例えば、、、


① 物事の良し悪しを判断しない


② 他人の評価を追いかけない


ということなんですねー


☑︎ 将来のことを考えると不安になる


☑︎ 心に余裕がない


☑︎ 失敗が重なって落ち込んでいる

このような悩みを抱えている方は

何かヒントが得られるかもしれません。



今ならKindle unlimitedで読むことができます。


※この記事は2022/7/28に配信されたものの再録です。