· 

おすすめ映画『博士の異常な愛情』

私にはフランス人の従兄弟がいます。

(正確には従兄弟の夫ですね)


先日、サシでワインを飲んだ時の話。


話題は好きな映画について。

おすすめを聞かれて迷わず

『切腹』

をチョイスしました。

これは良い映画ですし

相手は何しろフランス人ですからね。

日本の侍魂を教えて差し上げよう

と思ったんです。

一方、彼のおすすめは

『博士の異常な愛情』

でした。



実はわたし、この映画を見たことがなかったんです。

そうしたら彼は

「日本人なのに見たことないの?」

「被爆国なのに?」

ですと。


悔しかったので


家に帰ってすぐ見ました。





良い映画でしたw

ブラックコメディですね。

確かに日本人なら

見ておくべきかもしれません。


ということで


今回はこちらの映画をシェアしたいと思います。

ーーーーーーー

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを
止めて水爆を愛するようになったか』

https://www.youtube.com/watch?v=1dSD3usBKH0

時は冷戦の真っ只中。

アメリカの戦略空軍基地司令官リッパー将軍が突然

ソ連への水爆攻撃を命令する。

ところがソ連が保有している

核の自爆装置は水爆攻撃を受けると


10ヶ月以内に全世界を破滅させてしまうと判明。

両国首脳陣は最悪の事態を

回避すべく必死の努力を続けるが


水爆はついに投下されてしまう・・・。

監督:スタンリー・キューブリック

公開:1964年


ーーーーーーー

明日は「原爆の日」です。

被爆国として

国外の視点を知ることも

大切なのではないでしょうか。



P.S.

『切腹』については次回ご紹介したいと思います。


※この記事は2022/8/5に配信されたものの再録です。